超大作 バベルへの道 第1回
2009年12月11日 趣味 コメント (2)始まりました。
第1回バベルへの道っということでですね
フォーマットは機知の戦いがあるエクステンデットで行きたいと思います。
もしうまくいったらレガシーでもやりたいな。
まずは色決めですね。
大体で説明しますと
青は確定なのは言うまでもありません。
知識の渇望を筆頭としてドローサポート優秀。
けちな贈り物がキラっと光る。
白 ここなんですけど今だと神の怒り、審判もありラス8体制ですけども黒いラスゴとよく言われている滅びもいれることができるので4マナで12枚のラスが打てるとなるとラス信者は歓喜するでしょう。
もうひとつはチューター系 エクテンだと7マナの必殺カード(ブログの中の人はカード名が飛びました。)が筆頭としてあげられるのですけどもそれだけでは足りません。
レガシーですと白教示者、補充とあるんだからエクテンにも補充あってもいいじゃないか!っておもって3秒。
ファイルに入っているきらりと光る 蔵の開放
これはきたね。
先にあげた知識の渇望やらそこらのドローソースともかみ合う。
けちな贈り物からもきれいに持ってこれるのはいいところ。
後フェッターなどもはいるのかなぁとおもいます。
キッチンもありかな?ZOO対策に効果があるのかわかりませんが。
枚数たくさん入るからいれとけーってなりました。
黒 白の説明に出てきました 滅びこれは入れたいところです。むしろスペース開きまくりなので突っ込みます。
その他あるかなぁと模索。。。。
変成が入るな。魔性の教示者とかもしかたないから入りそう。
黒は単発除去も優秀なので、テラー、ダーバニとか1,2まいずつ積みましょう。
緑 永遠の証人!けちとの相性抜群!それにくわえallsansdown(綴りあいまい
アーティファクト、エンチャントに問答無用で触れるクローサの掌握もいいかなぁと 5丼はホントにカードがすきなのが多すぎて困る。
粗野の覚醒もいれてマナブーストにしたいなぁとかおもったり
ランドを安定させるとなると欲しい色ではありますね。
赤 ドラゴン変化が筆頭、フィニッシュには持って来い。困ったときの苦悩火、地震なども魅力。抹消って使えないよね??
茶色独楽
真面目な身代わりがいいかな。後早い環境下なのでトーモッドの墓、針、大始祖の遺産もいれて墓地対策等しっかりとやりたいところ。
ドレッジ怖いですからね。
印鑑も積みたいところ、金属モックスはもはや必須?
多色編
◎青絡みから
・青白 アウグスティンがいい味出ると思う。相手を縛りつつこちらが加速。
ほかによさそうなものはー。。。考え付きません(一応仕事中
・青黒 変成がありますね。こちらは4はバウンスとしても使えるのでいいと思います。 ドラヌルはちょっと重いかな?稲妻こわいですし
・青緑 特にないとは思います。三角エイあたりあるといいのかもしれません。
・青赤 急☆転☆回!ただ使いたいだけです。 特筆するべき点は特にといったところ。
白系
・白黒 バベルカラーならまずありえるカラーと思います。
黒編でふれなかったですが、手札破壊もしておきたいところ。
潮の虚ろ漕ぎ手が入ります。あとはー3色目がきたらってとこですかな
名誉回復くれ!
・白緑 ロクソドンの教主が入れたいかな。木立どこ;w;
騎士様も入れておきましょう。
・白赤 らいとにんぐ☆へりっくすー
黒系
・黒緑 残響する名誉回復と呼べる、パルスさん。 あと虫の収穫などもいいかも知れません。カラスの罪等を積むことによって土地を回収するカードで浄土からの生命、世界のるつぼとかも入れると一昔の デスクラウドですねわかります
・黒赤 終止、思考の大出血、荒廃稲妻ってところです。バベルで使うには少々味気ない
緑系
緑赤 すいませんもう何もいいません。
並べてみるとわかるのが
青白黒(安定)で赤は特に欲しくない。
相手のクリチャーを焼けるのはえらいが微妙。
緑は逆に欲しい。守りの要としてキッチン、教主と欲しいところ。
優秀所として取っておきたい永遠の証人。
バベル以外が目立ってきたなぁと雑感。。
まぁ仕方ないことだと割り切りますか
妥協は許されない。
次回はバベルの構成枚数等を過去のデッキを見ながら順におっていきたいと思います。
読み返せば最初まとも?だったけども下がってくるにつれて残念な感じになっています
PWについて触れなかったのは使用です。
第1回バベルへの道っということでですね
フォーマットは機知の戦いがあるエクステンデットで行きたいと思います。
もしうまくいったらレガシーでもやりたいな。
まずは色決めですね。
大体で説明しますと
青は確定なのは言うまでもありません。
知識の渇望を筆頭としてドローサポート優秀。
けちな贈り物がキラっと光る。
白 ここなんですけど今だと神の怒り、審判もありラス8体制ですけども黒いラスゴとよく言われている滅びもいれることができるので4マナで12枚のラスが打てるとなるとラス信者は歓喜するでしょう。
もうひとつはチューター系 エクテンだと7マナの必殺カード(ブログの中の人はカード名が飛びました。)が筆頭としてあげられるのですけどもそれだけでは足りません。
レガシーですと白教示者、補充とあるんだからエクテンにも補充あってもいいじゃないか!っておもって3秒。
ファイルに入っているきらりと光る 蔵の開放
これはきたね。
先にあげた知識の渇望やらそこらのドローソースともかみ合う。
けちな贈り物からもきれいに持ってこれるのはいいところ。
後フェッターなどもはいるのかなぁとおもいます。
キッチンもありかな?ZOO対策に効果があるのかわかりませんが。
枚数たくさん入るからいれとけーってなりました。
黒 白の説明に出てきました 滅びこれは入れたいところです。むしろスペース開きまくりなので突っ込みます。
その他あるかなぁと模索。。。。
変成が入るな。魔性の教示者とかもしかたないから入りそう。
黒は単発除去も優秀なので、テラー、ダーバニとか1,2まいずつ積みましょう。
緑 永遠の証人!けちとの相性抜群!それにくわえallsansdown(綴りあいまい
アーティファクト、エンチャントに問答無用で触れるクローサの掌握もいいかなぁと 5丼はホントにカードがすきなのが多すぎて困る。
粗野の覚醒もいれてマナブーストにしたいなぁとかおもったり
ランドを安定させるとなると欲しい色ではありますね。
赤 ドラゴン変化が筆頭、フィニッシュには持って来い。困ったときの苦悩火、地震なども魅力。抹消って使えないよね??
茶色
真面目な身代わりがいいかな。後早い環境下なのでトーモッドの墓、針、大始祖の遺産もいれて墓地対策等しっかりとやりたいところ。
ドレッジ怖いですからね。
印鑑も積みたいところ、金属モックスはもはや必須?
多色編
◎青絡みから
・青白 アウグスティンがいい味出ると思う。相手を縛りつつこちらが加速。
ほかによさそうなものはー。。。考え付きません(一応仕事中
・青黒 変成がありますね。こちらは4はバウンスとしても使えるのでいいと思います。 ドラヌルはちょっと重いかな?稲妻こわいですし
・青緑 特にないとは思います。三角エイあたりあるといいのかもしれません。
・青赤 急☆転☆回!ただ使いたいだけです。 特筆するべき点は特にといったところ。
白系
・白黒 バベルカラーならまずありえるカラーと思います。
黒編でふれなかったですが、手札破壊もしておきたいところ。
潮の虚ろ漕ぎ手が入ります。あとはー3色目がきたらってとこですかな
名誉回復くれ!
・白緑 ロクソドンの教主が入れたいかな。木立どこ;w;
騎士様も入れておきましょう。
・白赤 らいとにんぐ☆へりっくすー
黒系
・黒緑 残響する名誉回復と呼べる、パルスさん。 あと虫の収穫などもいいかも知れません。カラスの罪等を積むことによって土地を回収するカードで浄土からの生命、世界のるつぼとかも入れると一昔の
・黒赤 終止、思考の大出血、荒廃稲妻ってところです。バベルで使うには少々味気ない
緑系
緑赤 すいませんもう何もいいません。
並べてみるとわかるのが
青白黒(安定)で赤は特に欲しくない。
相手のクリチャーを焼けるのはえらいが微妙。
緑は逆に欲しい。守りの要としてキッチン、教主と欲しいところ。
優秀所として取っておきたい永遠の証人。
バベル以外が目立ってきたなぁと雑感。。
まぁ仕方ないことだと割り切りますか
妥協は許されない。
次回はバベルの構成枚数等を過去のデッキを見ながら順におっていきたいと思います。
読み返せば最初まとも?だったけども下がってくるにつれて残念な感じになっています
PWについて触れなかったのは使用です。
コメント
エクテンはかなり速い環境っぽいので
単発除去多めの方がいいのかなぁ...なんて思ってます
白の7マナのやつは白歴伝ですね、おいらも当時使ってました
レガシーならレクターは是非入れたいですよね^^
ただおいらはデュアルランド無いので組めませんがorz