レガシー初心者のアルーレンNo.2
2014年6月19日 趣味 コメント (4)4.思考囲い
4.魔の魅惑
3.生ける願い
3.帝国の徴募兵
4.悪意の大梟
2.夢で忍び寄るもの
3.永遠の証人
1.洞窟のハーピー
1.寄生的な大梟
2.突然の衰微
4.貴族の教主
2.堂々たる撤廃者
2.ヴェンディリオン三人衆
4.潮の虚ろの漕ぎ手
3.bayou
2.tropical island
1.underground sea
1.volcanic island
1.taiga
1.savannah
1.scrubland
3.霧深い雨林
3.新緑の地下墓地
1.汚染された三角州
1.吹きさらしの荒野
1.森
1.島
1.平地
前回のレシピより変更点は赤字にしてみました。
その関係で足回りをいじりました(そこは赤字にしていませんが)
1.渦巻く知識、willの不採用
サイドにwillを置くように変更。
ハンデスのケアはこちらもハンデスすればいいのではないかと考え
ヴェンディリオン(厳密にはハンデスしてない)
と潮の虚ろの漕ぎ手(厳密ry)
渦巻く知識の不採用にて土地のバランスを調整(フェッチを減少)
2.死儀礼or貴族
こちらも、フェッチを減らしたんだしマナなんてでねーよ!って思ったので安定した供給。
プランBとして殴りきることも視野に入れる。
3.堂々たる撤廃者の採用
前回の記事にてシェルダーさんのコメントでそういえばそんなの昔入れていたなぁと思い出し入れなおす。コンボのスタートもしくはカウンターの誘いにうってつけ。
こんな感じも試してみよう。
しかし、、、、、
アルーレンって絶滅危惧種なんだろうな。。。
誰得の日記になってしまっているのはまぁいつもどおりなのでいいんだろうけど。
コメント
アルーレンの設置に辿り着く
生ける願いを打つ、場合によってはそのままプレイ
そして、色拘束に強くなる
↓
水蓮のコブラ
流石、初心者の私とは研究進行度が違う!