part3にて作ったものを回していないためなんともですが

色1色足したバージョンを考察

①タッチ緑
利点 明日への探索で①ターン目から土地を伸ばし3ターン目には併合が打てる。
エンチャントに触りやすくなる。
フィニッシャーを緑の強くてかっこいいワームにできる。

難点 月に弱くなる傾向があるのではないかと考えられる。 
   タルモゴイフがほしくなる(持ってない)
   スケープシフトでよry

②タッチ白
利点 スフィンクスの啓示、神の怒りを追加することによりライフ維持が比較  的安易に行える(はず

難点 月に変わってお仕置きよ
   トリココンでよくry

③タッチ黒
利点 仕組まれた爆薬が③で置ける!
   単体除去が選り取りみどり。
   殺戮遊戯でどうしても無理なカードへの介入
  
難点 特に強くなさそうなので割愛




総括
とりあえず2色でよいようだ。

緑を足すメリットは非常に利点に直結しやすく、白はバランスブレイクしてでも使う覚悟がいるようです。

緑は土地のサーチ以外ほぼ使用したいところが無いので良いクリチャーがいればなぁ。。。



 

コメント

おやしろ
2014年7月3日15:40

タッチじゃなくなりますが、緑にはムウォンヴーリーの酸苔なる併合と似た効果のものが

nophoto
みすてぃか
2014年7月3日19:45

緑入れる一番のメリットはマナ加速ではなく、タルモゴイフに思える。
先出しできる上に、ワイルドファイア撃っても生き残るクロックって最高じゃね?

みの
2014年7月4日5:35

おやしろ>緑2の確保が大変だよね。。。

みすてぃか先生>持ってないんだよ。。。。タルモ

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索