プロテクションについて
2015年5月7日 趣味 コメント (2)プロテクション([性質])/Protection from [性質]は以下の能力からなる。
プロテクションを持つパーマネントやプレイヤーは、その性質を持つ呪文の対象にならず、その性質を持つ発生源からの能力の対象にならない。
プロテクションを持つパーマネントやプレイヤーは、その性質を持つオーラによってエンチャントされない。それにつけられているその性質を持つオーラは、状況起因処理により墓地に置かれる。
プロテクションを持つパーマネントは、その性質を持つ装備品を装備できず、その性質を持つ城砦で城砦化されない。そのような装備品や城砦は、状況起因処理によってそのパーマネントからはずれ、戦場に残る。
プロテクションを持つパーマネントやプレイヤーに、その性質を持つ発生源から与えられるすべてのダメージを軽減し0にする。
プロテクションを持つ攻撃クリーチャーはその性質を持つクリーチャーにブロックされない。
プロテクションを持つパーマネントやプレイヤーは、その性質を持つ呪文の対象にならず、その性質を持つ発生源からの能力の対象にならない。
プロテクションを持つパーマネントやプレイヤーは、その性質を持つオーラによってエンチャントされない。それにつけられているその性質を持つオーラは、状況起因処理により墓地に置かれる。
プロテクションを持つパーマネントは、その性質を持つ装備品を装備できず、その性質を持つ城砦で城砦化されない。そのような装備品や城砦は、状況起因処理によってそのパーマネントからはずれ、戦場に残る。
プロテクションを持つパーマネントやプレイヤーに、その性質を持つ発生源から与えられるすべてのダメージを軽減し0にする。
プロテクションを持つ攻撃クリーチャーはその性質を持つクリーチャーにブロックされない。
コメント
選ばれたプレイヤーのコントロールするクリーチャーにブロックされなかったりするのは
パーマネントは自身をコントロールするプレイヤーという性質を持っている
という解釈で良いんですかね?イマイチどういうことかよくわかりませんが
「プロテクション(特定のプレイヤー)/Protection from [a player]」は、プロテクションの一種である。
プロテクション(特定のプレイヤー)を持つパーマネントは、プロテクション(そのプレイヤーがコントロールする各オブジェクト)、プロテクション(そのプレイヤーがオーナーであり他のプレイヤーがコントロールしていない各オブジェクト)を、そのオブジェクトの特性に因らずに持つ。
その種のパーマネントはそのプレイヤーがコントロールする呪文や能力の対象にならず、そのプレイヤーがコントロールするオーラにエンチャントされず、そのプレイヤーがコントロールする装備品を装備できず、そのプレイヤーがコントロールする城塞に城塞化されず、そのプレイヤーがコントロールするクリーチャーにブロックされず、そのプレイヤーがコントロールする、あるいはそのプレイヤーがオーナーであり他のプレイヤーがコントロールしていない、発生源の与える ダメージはすべて軽減される。